血圧対策にライオントマト酢は効果的なの?口コミサイトではわからない酢酸と血圧の関係を栄養士が徹底解説

健康食品マルシェTOP >みんなのイケンTOP > 血圧対策にライオントマト酢は効果的なの?口コミサイトではわからない酢酸と血圧の関係を栄養士が徹底解説

更新日:2017.10.30

投稿日:2015.12.02

薬事法ドットコム薬事法ドットコム

血圧対策にライオントマト酢は効果的なの?口コミサイトではわからない酢酸と血圧の関係を栄養士が徹底解説 画像

この商品を分析する事になった理由

お酢は昔から「健康にいい」といわれてきています。
しかし、なかなか毎日お酢を使ったおかずを食べたり、お酢を飲んだりするのは続けられない方が多いです。

その方々におすすめなのがお酢に関連する健康食品やサプリ(黒酢、香酢、トマト酢など)ですが、これらもいろいろな種類がでているため、人気商品でもどこまで効果があるか、何に効果が見込めるのか、私には何が良いのかなど迷われることでしょう。

それらの製品に含まれている成分の働きを知っていただくことで、ご自身にあった酢を含んだ商品を選んで日々の生活に取り入れてもらうことで、健康づくりにつながればと分析したいと思います。

トマトとお酢についてそれぞれに含まれる代表的な成分・効能について調べてみた

トマトとお酢、健康に良さそうなイメージはありますが、それぞれの成分、期待効果についてご紹介していきましょう。

【トマト】

トマト イラスト

成分:リコピン、ビタミンC、ビタミンB6、カリウム、ルチン、食物繊維

効能:トマトに含まれるリコピンはカロテノイドの1種で強力な還元作用をもっており、β―カロテンの2倍、ビタミンEの約100倍とも言われています。
乱れた生活習慣を整えるほか、様々な健康・美容効果が期待されます。
カリウムは体の内側からスッキリを促す働きがあります。

【酢】

酢 イラスト

成分:酢酸、有機酸、アミノ酸

体のリズムを高め、リフレッシュする働きがあります。古くから、活力が不足した時は酢を飲むとよいといわれているように、元気になりたい時、若々しさを保ちたい時は欠かせません。

血圧が高めになる方によくある原因について

血圧で悩んでいる方は、非常に多いといわれいます。実際、何が血圧を高める原因であることが多いのでしょうか。
食生活と生活習慣に分けてご説明したいと思います。

« 食生活 »

・ 塩分の摂りすぎ
塩分の摂りすぎはナトリウムの摂りすぎです。
そのため血液中のナトリウムの濃度が上がらないように水で薄めようと体が働き、血液量が増え血管に圧力がかかるため血圧があがります。

・ 野菜不足
野菜に含まれるカリウムには体内のナトリウムを排泄する働きがあります。

« 生活習慣 »

・ 不規則な生活
夜遅い時間の食事、不規則な食事、運動不足、睡眠不足などから肥満やストレスを招きます。

・ 肥満
内臓脂肪が増えると交感神経の働きの亢進や循環血液量が増えるため血圧が上がりやすくなります。

・ 運動不足
栄養過多により肥満や動脈硬化がおこりやすくなるといわれています。
また運動をすることで利尿ホルモンが活性化されるため体液量も減ります。

トマトとお酢を組み合わせると具体的に何が良いのか

トマトと酢の成分を組み合わせて摂ることで、酢のみでは補えないカリウムやγ―アミノ酸(GABA)を補えます。
そのため血圧対策のほか、健康、美容効果、スッキリ、体のリズムを高める、活力向上など美容から生活習慣対策までさまざまな働きが期待できます。

トマト酢に求められる効果と関わる栄養素

トマトに含まれるカリウムと酢に含まれる酢酸により血圧は下がりやすくなります。
トマト酢を継続的に摂り続けると、血圧が下がり、摂取をやめてしまうと再び上がってしまいます。

また、トマトのリコピンと酢の酢酸は食習慣を整えるためにも有用な成分といわれています

自分でトマト酢を作る際の流れ、レシピ

時間がある際は自分でも簡単にトマト酢を作る事ができますので、その流れについてご紹介したいと思います。
ちょっと時間がある際は、ぜひ一度試してみてくださいね。

トマトジュースと酢のイラスト

« 簡単なトマト酢 »

材料
市販のトマトジュース:200cc
お酢:カップ1/2~1杯

作り方 手順
コップにトマトジュースを入れ、お酢を入れ、よく混ぜて飲む。

作る際のコツ、ポイント
お酢は穀物酢でも良いですが、風味を変えたいときには黒酢、リンゴ酢、バルサミコ酢などお酢の種類を変えてみてください。

注意点
トマトジュースは食塩入り、なしがあります。血圧が高めの方は、塩分なしを使いましょう。
空腹時に飲むと酢の酸味により胃を刺激してしまうので、食事中や食後がおすすめです。
飲み過ぎには気をつけましょう。

人気のライオントマト酢は本当に飲みやすいのか、続けやすいのか口コミから分析

ライオントマト酢生活 トライアルパック 画像

ライオントマト酢生活 トライアルパック

血圧や美容など健康が気になるので飲み始めたい、続けたいと思っても価格や味などが気になります。
せっかく取り入れるなら続けやすい商品が良いですね。

そこで口コミから分析してみました。

飲みやすさ ★★★★★

・トマトジュースというより、甘酸っぱい飲み物という感じ。
・酢になれていない方や苦手な方は、少し酸味を感じるかも。
・トマトジュースが苦手な方にはトマトジュースっぽさがあまりないので飲みやすい。

酸味やすっぱさについて言及が一部で見られましたが、大枠の意見として思ったよりずっと飲みやすいという意見が多いようでした。

続けやすさ ★★★★☆

1本100mlと飲みきりサイズ。
・酢が苦手な方、毎日では味が飽きてしまう方でも、料理に使えたり、水、牛乳、りんごジュース、はちみつなどで割ったりとアレンジができるので続けやすい。
・調子が良い、寝起きでもシャキッとできるなど実感ができる方が多いため、健康維持や、安心して飲めるという点で続けやすい。

思ったより飲みやすいという意見が多く、また酢に抵抗のある方でも、アレンジすることで続けられている方もいらっしゃるようです。

コスパ   ★★★★★

・1日当たりのコスト(定期お届けコース1ケ月毎 WEB会員)約141円。
・通常お届けの30本入りは約160円です。
・継続して飲むと良いので、定期お届けのWEB会員がお得。

1日あたりペットボトル1本程度の価格で購入ができます。手軽にできる血圧対策のコストとしてはおすすめではないでしょうか。

ライオンのトマト酢はダイエット時には向いているか?

1日当たりのカロリーは12kcal/1本です。
カロリーが気になる方も安心して飲むことができますね。

市販のトマトジュースのカロリーは約17kcal/100mlなので、トマト酢の方が低いです。

また酢の成分である酢酸には体のリズムをアップさせる働きがあります。
アミノ酸にはスッキリをサポートする効果が期待できます。ダイエット時の栄養補給には最適といえます。

ライオントマト酢生活 トライアルパック 画像

ライオントマト酢生活 トライアルパック

ライオンのトマト酢はいつ飲むのが良いのか

食品なので1日1本毎日飲み続けることが大切です。
酢が入っているので、空腹時(起床時、空腹での間食替わり)に飲むと胃が刺激され胃液の分泌が増し、胃に不快感が出る方もいます

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動の前に飲むと体の元気をサポートしてくれます。

100ml /本で飲みきりサイズなので毎日続けやすいですが、1回に100ml が飲みきれない時は、朝夕など2回に分けて摂り続けることが大切です。

寝る前に飲んだら必ずうがいをするか歯を磨きましょう。
酢による酸で酸蝕歯になることもあります。

トマト酢に関するまとめ

ライオントマト酢生活 トライアルパック 画像

ライオントマト酢生活 トライアルパック

« トマト酢がおすすめできる人 »

血圧が高めな方、食習慣が気になる方、スッキリしたい方、朝からスッキリ快チョーになりたい方、美容が気になる方、元気がほしい方は食事のバランスを基本とした上でご利用いただくととても良いです。
食事のコントロールには最適といえるでしょう。美容が気になる方にもおススメです。(トマト酢を飲む事で必ずしも上記の効果が見込める訳ではないのでご注意ください)

« トマト酢がおすすめできない人 »

胃腸が弱い、胃腸の調子が悪い方。

酢は酸味が強いです。
胃液の分泌が増すため、胃が荒れる原因になります。
胃もたれやむかつき、吐き気があるときなどは控えましょう。

※この記事は「薬事法ドットコム」監修済の記事になります。

この記事の執筆者

管理栄養士 神田 由佳イラスト

この記事の執筆者 管理栄養士 神田 由佳(カンダ ユカ)

プロフィール:1976年6月4日生まれ 東京都出身

経歴
1998 板橋総合病院
2002 福原病院
2006 介護老人保健施設ふかさわ
2007 介護予防教室、abcクッキング
2008 ケアエイドパール・特定保健指導
2009 町田製菓専門学校、町田福祉保育専門学校 講師 透析教室
2010 埼玉ベルエポック製菓専門学校 講師
2011 蕨戸田看護学校 講師
2013 健康相談
2014 コラム作成、レシピ作成、管理栄養士国家試験教材作り、
食生活アドバイザー教材作り、吉川小児科医院(栄養指導)コメント:「食事は毎日のこと。美味しく食べて健康であることが大切。楽しく美味しく食べられる食事が健康につながると考えています。」