食べないダイエットが便秘を促進!?

健康食品マルシェTOP >みんなのイケンTOP > 食べないダイエットが便秘を促進!?

更新日:2017.12.22

投稿日:2015.06.19

薬事法ドットコム薬事法ドットコム

食べないダイエットが便秘を促進!? 画像

便秘の原因について

便秘のイメージ

便秘の原因はストレスや腸内環境の乱れ、腹筋をはじめとする排便に必要な筋肉が少ない、

運動不足などがあげられます。食べないダイエットによるものもあります。

便秘の改善に向けて

便秘の改善は食生活では、腸内環境を整えるヨーグルトや納豆を食べるように心がけましょう。ヨーグルトも納豆も朝食べる人が多いと思いますが夜も効果的です。

人間の腸は寝ている間に最も働きます。そのため夕食後に良い菌を腸に与えておきましょう。便秘の解消には食物繊維も重要ですが、食物繊維には2種類あり、水溶性と不溶性に分かれます。

水溶性は水にとけるので腸で便を軟らかくしたり、腸内の善玉菌のエサとなり腸の運動を促進したりします。
一方不溶性は消化されないので便の量を増やし腸壁を刺激します。腸壁が刺激されると便を出口へ送る蠕動運動が促進され、排便を促してくれます。

果物や野菜特に根菜類には豊富に食物繊維が含まれるので積極的に摂りましょう。
また、水分不足も腸内で便を硬くして便秘に繋がるので、水分補給を十分にすることが大切です。

生活習慣の改善も合わせて行うと効果的です。

決まった時間にトイレに入る習慣をつける、睡眠をしっかりとる、最低限の腹筋をつけるなどそんなに難しいことではありません。
階段を使うことも腸を動かすことになるのでおすすめです。便秘は一瞬で解消されるものではありません。

毎日少しずつ続けて体に便を出すことを覚えさせることが重要だと思います。

便秘のお悩みにおすすめ栄養素

乳酸菌など(発酵食品) ヨーグルト、味噌、キムチなどに多く含まれています。

食物繊維 しいたけやしめじ、エリンギなどのきのこ類、大豆やソラ豆などの豆類、ごぼうやほうれん草などの野菜類に多く含まれます
オリゴ糖 蜂蜜、リンゴ、バナナなどの果物、大豆、とうもろこし、玉ねぎなどに多く含まれています。

※また水分を摂ることも重要です。
※多量に摂取する事で治癒するということではありませんので、その点ご了承いただけると幸いです。
(監修 管理栄養士 渡辺 ゆき)

※この記事は「薬事法ドットコム」監修済の記事になります。

よく一緒に見られている健康食品・健康成分カテゴリ