圧倒的な美容パワー!すっぽんサプリ・コラーゲン効果のホントのところ。 美容・滋養活力にどこまで効果ある?現役栄養士が徹底解説

健康食品マルシェTOP >みんなのイケンTOP > 圧倒的な美容パワー!すっぽんサプリ・コラーゲン効果のホントのところ。 美容・滋養活力にどこまで効果ある?現役栄養士が徹底解説

更新日:2017.11.17

投稿日:2015.08.31

薬事法ドットコム薬事法ドットコム

圧倒的な美容パワー!すっぽんサプリ・コラーゲン効果のホントのところ。 美容・滋養活力にどこまで効果ある?現役栄養士が徹底解説 画像

すっぽんは女性に嬉しい効果がいっぱい!

すっぽんといえば「滋養活力」男性が摂るものと思われていませんか?
実は女性にも嬉しい「コラーゲン」が多く含まれています。
すっぽん料理は高級で見た目も苦手…だけど、キレイになりたいと願う女性に、手軽に摂れるすっぽんサプリの人気も高まってきているようです。
さて、すっぽんコラーゲン・サプリにはどんな効果があるのでしょうか?

すっぽんに含まれる栄養素

すっぽんには滋養活力だけでなく、美容、活力向上、生活習慣対策等にかかせない栄養成分が含まれています。
栄養価の高さだけでなく、そのバランスが良いのもすっぽんの魅力のひとつです。

すっぽん(甲羅、頭部、脚、内臓、皮等除いたもの)のカロリーは100g中197kcal、タンパク質16.4g、脂質13.4gと低エネルギー高タンパクの食品です。
すっぽんに含まれる代表的な栄養素は、すっぽんの甲羅の縁に広く張り出している軟骨の大部分を構成しているコラーゲンです。
コラーゲン以外にも、美容のコンディション、クリアな毎日に良いとされるビタミンA、体のリズムを整える為のビタミンB群
丈夫な体にかかせないカルシウム、カルシウムの働きをサポートするリン、スッキリを促してくれるカリウム、女性に必要な鉄分等多くの栄養素が含まれています。
そして脂質には食習慣対策に期待されている必須脂肪酸のリノール酸も含まれています。

すっぽんの栄養素による期待効果

2005年「全国水産加工品総覧」に掲載されている大分県海洋水産研究センターの調べによると、すっぽんの脂質の中にはEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)の成分が含まれている事も報告されています。

以上の報告からもすっぽんには美容や健康を保つために有用な成分が多く含まれている事がわかります。
ただし、美容を保つためには、バランスの良い食事だけではなく、質の良い睡眠や紫外線対策なども大切です。
規則正しい生活を心がけ、保湿や日焼け止めも忘れずに。

あまり知られていない、すっぽん摂取の際の注意点

スッポンを摂取する際、次の事に気を付ける必要があります。

注意点1
消化機能が低下する可能性があるため、食欲不振の方は消化不良を起こす場合があります。
注意点2
妊娠中の方は安全性が認めらていないため注意が必要です。
注意点3
すっぽんサプリメントの過剰摂取は肝機能障害、免疫力低下を起こす場合があります。
注意点4
腎臓に疾患のある方はタンパク制限カリウム制限等のある方もいます。
すっぽんを摂られる際は医師にご相談下さい。

※サプリメントを摂取する際は受診、服薬されいる方も医師にご相談下さい。

すっぽんのおすすめ料理をご紹介

すっぽん料理には養殖のものが使われている場合も多いですが、天然のスッポンには旬があります。
スッポンが冬眠に入る前の秋から冬眠し始める時期が美味しいと言われています。

おすすめの料理はスッポン丸ごといただく「まる鍋」です。
京都や大阪では、甲羅の形からすっぽんを「まる」と呼んでいたため「まる鍋」と呼ばれるようになったそうです。

まる鍋はスープまで全て頂く料理です。
コラーゲン、水溶性のビタミン等も逃さずしっかりと頂く事ができます。
まる鍋の後におすすめなのが雑炊です。
鍋にスープを追加して薄くし、醤油、みりん、塩で味を調えて、ご飯を入れた後に溶き卵を回し入れ半熟ぐらいの固さになったら葱又は三つ葉を入れて出来上がりです。

他にも、すっぽんの唐揚げ、煮こごり等様々な料理があります。
揚げ物にはすっぽんに不足しているビタミンCが豊富なレモン、柚子等の柑橘系を添えたり、煮物には食物繊維の多い牛蒡、干し椎茸等を利用するなど、すっぽんに足りない栄養素を補う工夫しながら美味しく頂いてください。

すっぽんコラーゲンサプリはおすすめできる?

すっぽん小町
すっぽん小町

すっぽんコラーゲンは本当に摂った方がいいのか?

酵素ドリンクを飲む女性 イラスト

すっぽんコラーゲンの中には、まだ科学的に証明されていない栄養素もあり栄養士の観点から言えば、おすすめできると断言は出来ませんが、一部の栄養素に関してはおすすめする事ができます。

すっぽんコラーゲンの栄養素の中で必須アミノ酸という体内でつくれないタンパク質が含まれていますが、これは、外からの摂取が必要です。
活力向上、丈夫な体作り等それぞれ独自の働きがあります。

また、コラーゲンは体内の蛋白質の30%が含まれておりその中の約40%は皮膚に存在します。
しかし、年齢と共にコラーゲンは体内で作られなくなるため、外から補うことが重要です。

では、コラーゲンを摂取する事によって、直接美容への効果が期待できるのでしょうか。

結論として、コラーゲンの原料となるアミノ酸やペプチドを吸収することは出来ますが、コラーゲン摂取による美容への効果については、研究途中で解明されていないのが事実です。

コラーゲンを体内で生成する為にはビタミンCも必要です。コラーゲンという言葉に惑わされる事なくコラーゲンを活かすバランスの良い食事を心がけましょう。

まとめ

「美容」「若々しさ」は女性の永遠のテーマです。
すっぽん効果を今後も期待されることでしょう。

そこで、美容の為のサプリメント摂取方法として1日の終わりをおすすめします。
理由は、1日の中で夜こそが美容に欠かせない時間帯だからです。
睡眠不足、煙草、お酒の飲み過ぎも「美しさ」の大敵です。まずは今の生活習慣を見直して美しさを手にいれましょう。

※この記事は「薬事法ドットコム」監修済の記事になります。

この記事の執筆者

管理栄養士 齋藤 美乃 イラスト

この記事の執筆者 管理栄養士 齋藤 美乃(サイトウ ミノ)

プロフィール:鹿児島県出身

栄養相談2万件以上の実績あり(総合病院、大手企業等)
現在も特定保健指導及び企業にて栄養相談、イベント企画他
ローフードマイスター、美容食学の認定校運営。

コメント:「「健康継続」は本来の和食「一汁三菜」+「旬の食材」「色彩」「栄養バランス・量」「食べる順番・よく噛む」を意識する事が大切。」